
自身としても経験のない業界へ
積極的にチャレンジしている。
PROFILE
プロフィール
- 株式会社ウィルオブ・コンストラクション
- 上田 泰裕
- 近畿大学

近畿大学経営学部を卒業後、2019年に新卒入社。
入社後、ウィルオブ・コンストラクションに配属。
現在は新規営業として、
一都三県を中心とした
ゼネコンを始めとする建設会社を開拓し、
若年層の未経験人材を担当。
求職者のチャレンジを支えることはもちろんのこと、
自身としても経験のない業界へ
積極的にチャレンジしている。
趣味はサッカー・フットサル。
ウィルグループ内のサークルにも在籍しており、
学生時代から経験のあるゴールキーパーとして
試合に出場している。
-
職場はどんな雰囲気ですか?
2018年6月度よりウィルグループに
ジョインしたこともあり、
新卒1期生として入社。
先輩方や上司の方々は社会人・建設業界人として
ベテランの方々ばかり。
そのような方々と密接した距離間で
業務ができる環境が非常に刺激的で、
自身の未熟さを日々感じています。
その中でも、新卒を始めとする若手からの意見や声を、
汲み取っていただける環境があり、
会社として前に進んでいく
プロジェクトの中の一人として
携わることができていることを
実感させていただいています。
業務外では、
平成生まれの若手社員で開催された平成飲み会や、
普段接する機会が比較的少ない地方拠点の社員の方々とも
交流していくことを目的とした
オンライン飲み会が開催される等、
社内外での活発な交流活動があるので、
日々の業務にもチームワークを活かすことができています。
楽しく取り組むことを前提に、
結果にコミットしていく熱量を全員で高めながら、
高い水準で成長することができる組織だと感じています。 -
熱狂した/していることは何ですか?
人生で最も熱狂したことは、中高6年間の部活動です。
競技はサッカーで、
ポジションは6年間ゴールキーパーでした。
2002年の日韓W杯を小学生の頃にテレビで観戦した時、
ゴールした時の興奮、息つく暇のない攻防戦に心踊らされ、
中学校での部活動をサッカー部に決めたことが、
始めるキッカケでした。
そこで縁あってゴールキーパーを始めるのですが、
先輩部員の方になかなか実力で勝ることができず、
ベンチを暖めることの方が多かったのですが、
腐らずにベンチからの声掛けやコーチングを続け、
誰よりも試合に出たい熱意を
練習を通して監督に伝え続けた結果、
スタメン機会を頂き、無失点勝利。
そこから更にサッカーが、
ゴールキーパーというポジションが好きになり、
高校でも引き続きゴールキーパーとしてプレーし、
高校3年の最後の大会では、
チーム目標であった大阪府ベスト32以内の入賞を達成。
今でも社内サークルにてサッカー・フットサル共に
ゴールキーパーとして出場しています! -
あなたが大切にしていることは何ですか?
ウィルオブ・コンストラクションに登録される
様々な人材の方々に対して、
ポジティブな可能性を最後まで信じ続けることを
信念として日々業務を執り行っています。
特に未経験人材であるので、
全くの異業種から建設業界へチャレンジされる方、
就業時間がどうしても限られてしまう主婦の方、
過去に持病を患われていた方、
色んな方の転職・チャレンジをバックアップし、
実現する。
その為には、
そんな求職者の方々の可能性を広げることはもちろん、
クライアント企業様の可能性を広げていく為、
提案し続けていくことも
営業として必要不可欠なことだと考えています。
双方の可能性を広げていくことで、
よりポジティブなマッチングが生まれていく。
その活動を地道に続けていけば、
建設業界の可能性を
ポジティブなものに変えていくことができる。
私はそのポジティブな可能性を本気で信じ、
訴え続けながら、
ウィルオブ・コンストラクションのMISSIONである
「建設業界の常識・スタンダードを変える」ことの実現に
一歩でも近づいていきたいと、日々燃えています。
MEMBER
社員紹介