ニュースリリース
ウィルオブ・ファクトリー、初の海外子会社「WILLOF Vietnam Company Limited」をベトナムに設立 -日本で働きたいベトナム人労働者の就労支援へ-
- 2020.12.07
-
ニュースリリース
- ウィルオブ・ファクトリー
当社グループ会社の製造業や物流業に特化した人材サービスを主力とする株式会社ウィルオブ・ファクトリー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:土肥 貞之、以下ウィルオブ・ファクトリー)は、ベトナムの現地大学や送り出し機関との連携を強化し、ベトナム人労働者や応募者へのフォロー体制の構築などの就労支援の拡大を図る目的として、完全子会社である「WILLOF Vietnam Company Limited(ウィルオブ・ベトナム有限会社)」を当グループ初となるベトナムに設立し、2020年12月11日(金)より営業を開始します。
■設立の背景・目的
ベトナムでは近年、技能実習制度※を活用し日本で働く労働者数が年々増加しています。2020年1月に厚生労働省が発表した「外国人雇用状況の届出状況まとめ(令和元年10月末現在)」では、外国人労働者数は約166万人と過去最高を更新し、技能実習制度における外国人労働者数はベトナムが最も多くなっています。しかし、技能実習生を多く日本に送り出している一方、帰国するベトナム人労働者の就労支援が十分ではないという課題があります。
また、当グループとしてもベトナムに現地法人を所有していないため、現地でのベトナム人労働者の就労支援ができていないことから、ベトナム人労働者や海外応募者に対する就労支援を目的として、当グループとして初となるベトナムに現地法人、「WILLOF Vietnam Company Limited(ウィルオブ・ベトナム有限会社)」を設立しました。
※ 技能実習制度
我が国が先進国としての役割を果たしつつ国際社会との調和ある発展を図っていくため、技能、技術又は知識の開発途上国等への移転を図り開発途上国等の経済発展を担う「人づくり」に協力することを目的としている。平成28年11月28日に公布、平成29年11月1日に施行。(厚生労働省HPより)
■事業概要
技能実習制度は在留期間が定められており、3-5年の期間満了後は帰国しなければなりません。その後も「特定技能※」の在留資格を取得すれば日本に再入国して勤務する事が可能ですが、「特定技能」は、まだ海外における認知度が低く、対応できる現地送り出し機関も少ないという現状があります。
それらの理由から、現地の大学や送り出し機関との提携を強化し、技能実習制度の期間満了後に帰国した技能実習生を特定技能外国人として入国する人数の増加や、事前教育、入国後の相談窓口機能を増やしていきます。今後は、在留資格取得の支援の他、人材紹介事業も行っていくためにベトナムの人材紹介免許取得も目指していきます。
※ 特定技能
2019年4月より導入された新しい在留資格。日本国内において人手不足が深刻化する14の業種で、外国人の就労が解禁されました。資格取得には日本語スキルに加え、仕事に関する知識・経験に関しての試験に合格することが必要。
■WILLOF Vietnam Company Limited 代表 相川 一人(アイカワ カズト)
2003年に、株式会社セントメディア(現ウィルオブ・ワーク)に入社。2009年に事業部の分社化に伴い、当社に転籍。2009年の外国人技能実習生の受け入れを皮切りに外国人就労支援に尽力。社内にて外国人雇用を推進する部門を立ち上げ、2年で4,000人を超える外国人雇用の創出を実現。2018年にはベトナムの国立大学と提携を果たし、現地での研修や日本語教育を実施するベースを構築。その後、管理本部長を経て2019年に取締役に就任。
■ WILLOF Vietnam Company Limited 会社概要
商号 :WILLOF Vietnam Company Limited(ウィルオブ・ベトナム有限会社)
本社 :6th Floor, STAR BUILDING, 33Ter-33bis, Mac Dinh Chi Street, Da Kao Ward,
District 1, Ho Chi Minh City, Vietnam.
代表 :相川 一人(現、株式会社ウィルオブ・ファクトリー取締役)
資本金 :3,000万円
事業内容:コンサルティング、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)、採用支援
URL :https://willof-vietnam.asia/
■株式会社ウィルオブ・ファクトリーについて
ウィルオブ・ファクトリーは主に工場における軽作業を中心とした工程の業務請負、作業スタッフの人材派遣・紹介などの人材サービスや、技能実習生・特定技能者、エンジニア等、外国人採用における就労支援サービスも各種展開しています。
昨年10月に商号変更し、”働く” の事業領域のサービスブランドも新たに『WILLOF(ウィルオブ)』に統一しました。「Chance-Making Company」をビジョンとして掲げ、すべての人の可能性を信じ、あらゆる人の働く機会、そして多様な働き方も増やしていきたいと考えています。
【会社概要】
社 名:株式会社ウィルオブ・ファクトリー
本 社:東京都千代田区外神田1-16-8 Nツアービル2階
設 立:2009年4月
代 表:代表取締役社長 土肥 貞之
資本金 :9,900万円
従業員数:545名(2020年3月末現在)
URL :https://willof-factory.co.jp/
事業内容:製造業に特化した人材派遣・業務請負サービス、外国人就労支援サービス